ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
かばつむり
かばつむり
ソロキャンプに、登山に・・・
贅沢な自分の時間を・・・
自由気ままに・・・
自然の中で・・・
のんびりと・・・
今日も野山を駆け巡る♪

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年11月21日

ふもとっぱら~ソロキャンプ~(1日目/後半)

ふもとっぱらソロキャンプの続き。

夕方になると、やや富士山にも雲がかかり始めました。
明日の天気は、曇り時々晴れ・・・。
明日も富士山見れるかなあ。

 























この景色を目に焼き付けておこう。
そんな感じで、ずーっと景色を眺めていました。

飽きないなあ、この景色。
これぞキャンプだななんて一人で満足していました。

 























お昼にはそこそこの人がいましたが、夕方にはこの通り。
私を含め5組ぐらいのキャンパーしかいませんでした。
まあ、明日は月曜日だから当たり前かも・・・。

 























「ちょと寒くなってきたなあ。」と思いつつも
まだじーっと富士山を眺めています。

ソロキャンプって寂しくないかも・・・。マイペースで楽しいかも・・・。

 























そろろそ、おなかがすいてきた。そういえば昼ご飯食べてない・・・。
まずは、ビールのつまみを作ろう!
スーパーで買ってきた手羽元のから揚げをあぶって温めます。
これ結構、皮がパリッとしておいしくなります。
レンジでチンより絶対おいしいですよ・・・(発見)。


 























もちろん、焚き火もスタート。午後4時開始!
この焚き火のにおいがまたいいんですよねえ。 
























あたりもすっかり暗くなり、メインディッシュを料理します。
料理といっても一人ですので、思いっきり手抜きです。
具材をダッチオーブンに放り込んでファイヤー!

 























はい、今日は寒いのでキムチ鍋です。
もやしとえのき、豆腐がたっぷり入ってます。
食べきれませんでした・・・。おうどんも持ってきてましたが、もやしと豆腐で
おなかいっぱい。


 























午後9時前ですが、結構暖かいじゃないですか。
外気温は8.9℃。


 























まだ寝ませんよ。焚き火タイムは続きます。
あれっ、トイレや牛舎のライトが消えた。9時消灯?はやっ!
普通、消灯は10時じゃない?

 























満点の星空を期待していましたが、雲に覆われて何も見えませんでした。
あたりは真っ暗。

これが暗闇っていうやつか・・・。
他のキャンパーさんも寝るモードに入っているようなので、私も9時半に
焚き火を終え、テントに潜り込みます。
10時消灯・・・。ぐーっ。

 
























                                      ・・・2日目に続く  


Posted by かばつむり at 21:46Comments(2)