ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
かばつむり
かばつむり
ソロキャンプに、登山に・・・
贅沢な自分の時間を・・・
自由気ままに・・・
自然の中で・・・
のんびりと・・・
今日も野山を駆け巡る♪

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年04月11日

ガーデンバーベキュー

穏やかなこんな日は、お庭にてバーベキュー。
4月9日(土)があいにくのお天気雨でしたので、4月10日(日)桜の名所は混雑すると思い、お庭に引きこもってバーベキュー。
まずは炭火おこし。炭火おこしでは、いつもチャコスタ君を登場させます。ホームセンターで売っている
炭と豆炭をチャコスタに入れて着火剤に点火。あとは待つだけで炎があがってきます。



豆炭は着火に時間がかかりますが、火持ち良さは抜群。最近お気に入りです。
テーブル、食器類を準備して焼き焼きモードに入ります。



スノピのチタンダブルマグでおビールで喉をうるおしながら
バーベキューの開始!ただ焼くだけですが・・・。



子かばつむり1号・2号も絶好調に食材を消化していきます。
それにしても日差しが強い。



バーベキューだけでは退屈なので、まずは焼きリンゴを作成。
といっても銀紙に包んで炭火の中に入れるだけ、甘ーい香りがしてきたら
適当に炭火から取り出すだけ。じゃーんドキッ



子かばつむりたちがあまりにおいしそうに食べるので、我慢できずに小鉄くんが登場!柴犬
ちょっとだけあまったお肉をいただきました。



網で焼くだけ、炭火にリンゴを投入するだけでは物足らず、ついにダッチオーブンが登場。
いつもはキッチンで登場することが多いダッチオーブン。屋外での登場は久しぶりです。



作ったのは、「まるパン」。
本を片手に適当に作ってみました。
ドライイーストと砂糖をぬるま湯で混ぜ、そこへ強力粉と塩を入れてこねる。
1次発酵、2次発酵を済ませて火にかける。
下火は弱火で上火は中火・・・待つこと15分程度。
白くておいしそうなパンができる予定でしたが・・・。



火が強すぎました。タラ~外は日焼けしすぎてカッチカチ。
とうことで、中だけくりぬいて食べました。中はいいお味でした。
火加減に注意してまた挑戦したいと思います。  


Posted by かばつむり at 21:00Comments(0)