ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
かばつむり
かばつむり
ソロキャンプに、登山に・・・
贅沢な自分の時間を・・・
自由気ままに・・・
自然の中で・・・
のんびりと・・・
今日も野山を駆け巡る♪

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年11月20日

ふもとっぱら~ソロキャンプ~(1日目/前半)

ここは朝霧。ふもとっぱら。

ついに行ってきました。あの雄大な景色を求めて・・・。
途中、富士宮市内で渋滞に巻き込まれながらも片道3時間、
195kmの道のりをルンルン気分でやってきました。

今回がソロキャンデビューとなります。


 























まずは、業務管理室で受付を済ませます。
ついでに薪を1束(500円)で購入。
ここなんか山小屋みたい・・・。

 























記念にこの看板を撮影し、フィールドへ向かいます。
”何も無い「原っぱ」”かあ。素敵じゃないですか。
でも、ここにはあの富士山があるよ!


 























富士山は、雄大でした・・・。
「きれいだあ・・・」「こんなに大きかったかなあ」

某アウトドアメーカーのカタログの見出しに「時間よとまれ・・・」とあったのを
思い出しました。まさに、その気分。

「時間よとまれ・・・」



 























ふもとっぱらの写真にいつも写っているこの展望台?がありました。
はしごが設置されていましたが、「登るな危険」となってました。
モニュメントだな、こりゃ。


 























夜は冷えるでしょう。薪をたくさん持ってきました。
これだけあれば明日の朝も焚き火が楽しめるでしょう。
この景色を楽しむには、できるだけ幕の外に出ていないと・・・。

 























設営も終わり、まずはコーヒーを一杯。
なんとも贅沢な時間です・・・。
 























今日の住み家はこんな感じ。
MSRのツインブラザーズにコットを入れて出来上がり。
シュラフは、モンベルのスーパーストレッチバロウバック#0。
武井くんも持参しているので寒さ対策はばっちりです。


 























リビングはこんな感じです。
解放感ばっちり!

 























しばし、好きな音楽を聴きながらこの景色を楽しみます。
いったいどのくらいボーっとしてたんだろう。
ほんと時間を忘れちゃいます。

 























あっ、モンベルのミニタープも張りましたよ。
雨が降ったら最悪なので・・・念のため。

近くを毛無山の登山道が通っているため、たくさんの登山客が過ぎて
いきました。なんか、時折、背後から話し声と視線を感じる・・・。
恐るべし登山ブーム。


 























場内の池を撮影。逆さ富士を撮影しようとしましたが、次第に富士山に
雲がかかって・・・。
まっ、しょうがないね。


 























富士山も見事にお化粧していました。
ふもとっぱらもそのうち雪に覆われるのかな。
                              
 
























                                    ・・・後半に続く  


Posted by かばつむり at 09:23Comments(0)