2013年08月31日
設楽オートキャンプ場でグルキャン!
8月24日から1泊2日で愛知県の設楽オートキャンプ場へ行ってきました。
キャンプを始めたい、一度経験してみたいという職場の仲間と家族&友達が集まり
開催となりました。(大人7人+子供4人+犬1匹の参加)
私的にもこれまでのキャンプライフで最大級のグルキャンでした。
設営に調理・・・大忙しで気づけば夜。辺りが暗くなるまでサイトを一歩も出ず
奮闘していました!!

このキャンプ場は山側サイトと川側サイトに分かれています。
今回の我々のサイトは、山側サイト。
真っ暗になってから山の斜面を少々下り、炊事場へ。
トイレ、炊事場はきれいです。お風呂も予約制であるようですが、なかなかいい
お風呂らしいです。ただ、炊事場のシンクの数はちょっと少ないような・・・。

川側サイトは、夜になるときれいにライトアップされていました。
キャンプ場でライトアップとは珍しいような・・・・でもきれいでしたよ!

リビングは、SPレクタLの下です。大人数の時は、大活躍!!快適な空間が広がります。
晩御飯のメニューは、ローストビーフにスモークチーズ、ニジマスの塩焼き、
チキンナゲット、鶏の手羽中の網焼き、カレーライス。
・・・なんと一枚も写真撮っていませんでした・・・大失態。

子供が寝静まると、深夜までしばし大人の焚き火タイム。
このマッタリした時間がたまりません。
ビールやコーヒー片手にみんなリラックスしていましたよ。

次の日、朝から大雨!滝のような雨!空を見つめつつ必死の雨撤収。
よって、写真を撮る余裕なし・・・というわけで今回は1日目の夜の画像しかあり
ませんでした。
魚釣り、スイカ割り、花火といろいろなことやったんだけどなあ・・・。
忙しかったけど、賑やかで楽しいひと時でした~。
たまにはこんな賑やかなキャンプもいいかも。
キャンプを始めたい、一度経験してみたいという職場の仲間と家族&友達が集まり
開催となりました。(大人7人+子供4人+犬1匹の参加)
私的にもこれまでのキャンプライフで最大級のグルキャンでした。
設営に調理・・・大忙しで気づけば夜。辺りが暗くなるまでサイトを一歩も出ず
奮闘していました!!

このキャンプ場は山側サイトと川側サイトに分かれています。
今回の我々のサイトは、山側サイト。
真っ暗になってから山の斜面を少々下り、炊事場へ。
トイレ、炊事場はきれいです。お風呂も予約制であるようですが、なかなかいい
お風呂らしいです。ただ、炊事場のシンクの数はちょっと少ないような・・・。

川側サイトは、夜になるときれいにライトアップされていました。
キャンプ場でライトアップとは珍しいような・・・・でもきれいでしたよ!

リビングは、SPレクタLの下です。大人数の時は、大活躍!!快適な空間が広がります。
晩御飯のメニューは、ローストビーフにスモークチーズ、ニジマスの塩焼き、
チキンナゲット、鶏の手羽中の網焼き、カレーライス。
・・・なんと一枚も写真撮っていませんでした・・・大失態。

子供が寝静まると、深夜までしばし大人の焚き火タイム。
このマッタリした時間がたまりません。
ビールやコーヒー片手にみんなリラックスしていましたよ。

次の日、朝から大雨!滝のような雨!空を見つめつつ必死の雨撤収。
よって、写真を撮る余裕なし・・・というわけで今回は1日目の夜の画像しかあり
ませんでした。
魚釣り、スイカ割り、花火といろいろなことやったんだけどなあ・・・。
忙しかったけど、賑やかで楽しいひと時でした~。
たまにはこんな賑やかなキャンプもいいかも。
Posted by かばつむり at
21:18
│Comments(0)