ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
かばつむり
かばつむり
ソロキャンプに、登山に・・・
贅沢な自分の時間を・・・
自由気ままに・・・
自然の中で・・・
のんびりと・・・
今日も野山を駆け巡る♪

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年06月25日

平日の休みは河原で・・・

梅雨の季節。
でも、出撃したい。  しかし・・・連休がとれないため出撃できず・・・。

忙しい仕事の日々の合間をぬって、今日は平日休み。
曇り空ですが、雨の心配はなさそう。
ということで、ツインピルツを車に積み、地元の川沿いの空地を目指しました。

























今日は、ミッションが3つあります!

1つ目はこれ。
『ピルツを支えるポールをスノピのウィングポールに変更するためのチェック!』

ウィングポールは、3本継の180cm。
ツインピルツの専用ポールも180cmですが、φ19mmでちょっと頼りない。
ウィングポールは、φ30mmですから安心です。
ポールの先端部分は切断し、エンドキャップを被せてあります。
専用ポールより、1~2cm長いようですが、全く問題なし!

























2つ目のミッションは、『ピルツ7ハーフインナーの装着』。
むちゃくちゃ簡単に装着できました。
 ただし、ハーフインナーは、ポールに袋をかぶせるように吊るすのですが、
その袋の穴が小さすぎる・・・φ30mmはどう見ても入りません。
というわけで、その対策は後日施そうと思います。

























とりあえず、幕本体とポールの間にインナーを吊るす袋部分を挟み込み、
ハーフインナーを吊るします。
これでも実用で耐えれそうな気がしますが・・・。
























ハーフインナーの内部はこんな感じ。一人で寝るには十分です。
グランドシートを作らねば・・・。























そして、本日3つ目のミッションがこれ。
『コーヒータイムでまったりくつろぐ!』

忙しい仕事のことを忘れ、自分の世界へ!
コーヒーといっても缶コーヒーですが・・・野遊びできればいいんです。























目の前には、わが町の市役所。
その隣には、お城の櫓。























今日はかなり蒸し暑かったですが、時折吹く風が気持ちよかった~。

こうして、休日の野遊び終了!


リフレッシュ!
  


Posted by かばつむり at 21:50Comments(0)