2013年02月25日
ダッチオーブン料理☆ローストビーフ
前から作ってみたかったローストビーフ。
娘の誕生日に挑戦してみました。
オーストラリア産の牛もも肉1kg。
レシピに沿って、肉の表面をフォークでブツブツと刺し、塩コショウ・ハーブを
すりこみます。
そしてタコ糸で形が崩れないようイモムシ状態に縛り上げます。
続いてフライパンにオリーブオイルを敷き、ガーリックを炒めます。いい香り・・・。
ガーリック大好きです!(どうでもいいですが・・・)
そして、牛もも肉の表面を軽く焼き焼き。(ここまではキッチンで下ごしらえ)
下ごしらえが簡単なのも魅力です!
ダッチオーブンはプレヒートしておき、底網を敷きます。
そこに牛もも肉と丸ごと野菜を投入!
あとは、上火を強めにして40分待ちます。
40分後完成・・・。
今回は、ある程度火の通りが強いほうを好む家族のために50分ローストしました。
でも、通常は40分がベストかも・・・。
ソースは、作るのが面倒で、市販のステーキソースにしました。
かなり好評でしたよ!バジルの風味がこれまたよかった~。
おまけにいつものスモークチーズも手掛けてみました。
こちらはスノピのコンパクトスモーカーで調理!
職場の方々へ提供させていただきました。(味見していないので味は?です)
こうやって料理な1日は終了。かなり楽しい・・・。
娘の誕生日に挑戦してみました。

オーストラリア産の牛もも肉1kg。
レシピに沿って、肉の表面をフォークでブツブツと刺し、塩コショウ・ハーブを
すりこみます。
そしてタコ糸で形が崩れないようイモムシ状態に縛り上げます。

続いてフライパンにオリーブオイルを敷き、ガーリックを炒めます。いい香り・・・。
ガーリック大好きです!(どうでもいいですが・・・)
そして、牛もも肉の表面を軽く焼き焼き。(ここまではキッチンで下ごしらえ)
下ごしらえが簡単なのも魅力です!

ダッチオーブンはプレヒートしておき、底網を敷きます。
そこに牛もも肉と丸ごと野菜を投入!

あとは、上火を強めにして40分待ちます。

40分後完成・・・。
今回は、ある程度火の通りが強いほうを好む家族のために50分ローストしました。
でも、通常は40分がベストかも・・・。

ソースは、作るのが面倒で、市販のステーキソースにしました。
かなり好評でしたよ!バジルの風味がこれまたよかった~。

おまけにいつものスモークチーズも手掛けてみました。
こちらはスノピのコンパクトスモーカーで調理!
職場の方々へ提供させていただきました。(味見していないので味は?です)
こうやって料理な1日は終了。かなり楽しい・・・。

Posted by かばつむり at 22:13│Comments(0)