ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
かばつむり
かばつむり
ソロキャンプに、登山に・・・
贅沢な自分の時間を・・・
自由気ままに・・・
自然の中で・・・
のんびりと・・・
今日も野山を駆け巡る♪

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年07月19日

ランタンのオーバーホール!

愛用してきた赤ランタン200A
ここのところ調子が悪い・・・。
バルブをOFFにしてからも長い間ボッボッと音を立てて爆発し続け、長時間
消火しないんです。
と、いうわけでオーバーホールしてみました。
























本体はススで真っ黒になってます。
バルブOFFの不完全燃焼が原因なのかな・・・。
とにかく、スーパーレンチを使って、部品の位置を確認しながら解体して
いきました。
























思った以上に簡単なつくり。
部品の位置が分からなくなるなんてことは全くありませんでした。
部品をバラバラにして、ひとつずつ磨き上げます!
























ススが飛び散り、大変なことになりましたよ!
ベンチレータの裏側に大量のススが・・・。
























どうですか!ピカピカです。
これで直ったかどうか・・・試運転はまた後日。
でも、バルブの硬さ、ON/OFF時のガスの出具合はいい感じだぞ。
























ついでに購入依頼分解していない、ノーススター君もオーバーホール!
ちょっと楽しくなってきちゃってます...
























簡単にここまで分解できました。
こちらは正常動作を続けているので、スス汚れはほとんどありませんでした。
それでも虫の死骸やほこりが意外とありました。
























自動点火装置の電池もついでに交換。
こんなところに電池あったんですね。ちょっと驚きました。・・・ド素人です!
























こちらも無事ピカピカになりました。
自動点火装置の電池も交換したので、着火音のスピードが妙に早くなりましたョ!
























ガソリンランタン、勢揃い。・・・ピカピカになったので記念写真!カシャッ!
赤ランタンさん、どうか直っていてくださーい。

  


Posted by かばつむり at 21:09Comments(0)