2014年06月02日
竜洋◇初めての夜逃げキャンプ
月曜日にお休みをとり、日曜日からの1泊で竜洋海洋公園オートキャンプ場へ。
自宅から1時間程度でいけるのでこれまでもよく利用させていただいたキャンプ場です。
もちろん今回もソロキャンプ!
日曜日にもかかわらず、満サイト状態じゃないですか!
受付スタッフの方・・・
「どうも明日は運動会の振替休日らしくて、かなり賑やかなんです」
「でも、デイキャンプの方も結構多いので、夜にはだいぶ空いて静かになると思うんですが・・・」
(事前にできるだけ静かなサイトを希望していた私に気遣ってくれました)
前回の桃太郎公園キャンプでできなかった”焚き火”のセッティングも完了!
夜の楽しみの一つですよね?!
しっかし、混んでる。
午後1時半ごろに到着しましたが、フリーサイトはお隣さん方に囲まれた
ピルツ7が張れるギリギリのスペースしかない・・・ギョエッ!
仕方ないか・・・
しかし、日中は暑かった~。真夏日です。
しかも、霧が発生しているのような感じで辺り一面に白いモヤがかかっている・・・
何だ?こりゃ濃度の高い潮風か。道中も霧の中を走っている状態でした。
とにかく暑いのでアイスクリームをガブリッ!
売店でご購入♪
今日のお部屋はこんな感じ・・・お座敷です。
CDを聞きながら時間を過ごすも・・・
お隣の母子グループさんたちの大声にかき消され・・・ガマン!ガマン!
しょうがない・・・
こうしているうちにあっという間に夕暮れ。
午後4時半頃にデイキャンプの方たちがキャンプ場を後にしていました。
えっ、でもかなり宿泊者いるなあ。
お隣さんの子供たちも相変わらず大声で・・・・
ガマン!ガマン!
6時を過ぎたあたりから涼しくなり、竜洋にも夜がやってきました。
多くのキャンパーさんがキャンプ場横のしおさい竜洋へお風呂に出かけていきます。
お隣さんのお母さん方もお風呂に行ったのか、子供たちだけの様子。
ついには私のテントの周りを走り回り・・・
テントロープに足を引っかけたり、いじくったり・・・
ガマン!ガマン!
日没後もお隣さんは大きな声で・・・・
プッチ~ン!
もうガマンの限界!!
こんなキャンプ嫌だー!
というわけで、スタッフに別れを告げ、午後9時過ぎ荷物を引き上げ、自宅へ夜逃げ(笑)
(自宅から持参した薪もそのまま持って帰ってきました(笑))
もうここのキャンプ場にソロで行くのはコリゴリ・・・ ε=(。・`о´・。)
シーズン中のソロキャンは、場所をしっかり選ばないと・・・。
(ファミキャンやグルキャン、初心者キャンパーさんにはいい場所ですよ!)
撤収、正解だと思います。
もしこのまま朝を迎えていたら、
ストレス溜まりますし、キャンプの目的を達成出来ないでしょうし…
逆の立場に立つと、自分は子供に対して他の人に迷惑をかけるなとはうるさく言ってますが、私含めて本当に周りに迷惑をかけていないんだろうか?
色々考えさせられました。
他の方のテント周りを走り回るのは言語道断ですけどね。
ブログ、一番最初から拝見しました。
小鉄、うちが15年程前まで飼っていたミニチュアダックスフンドと同じ名前です(^-^)v
じ○りんこち○の猫からとったんですが、性格もそのままでした(-_-;)

キャンプに出かけてストレスもらってきちゃあ、たまりませんよねぇ(笑)
でも、子供はしょうがない!
キャンプ場で嬉しそうに走り回っている子供たちには罪はないし、それはそれでなんだかとても嬉しい。
場所選びを誤ったかばつむりがまだまだ未熟者なだけです。・・・反省
うちの小鉄くんもじ○りんこち○の猫の名前をいただきましたよ。
小さくても強くなるようにと!
でも、すっごい甘えん坊です(笑)
マメ柴ですが、体格は大鉄になりました・・・。
またブログ時間あるときに訪問くださいね!
