2012年12月02日
薪運搬&薪割りの一日
「冬キャンに備えて燃料を確保しなければ・・・。」
ガソリンでもなく、灯油でもなく、そう薪です。
でも、薪って買うと結構なお値段しますよね。
山でも持ってれば買わなくて済むのですが。
しかし、今回、ラッキーなことに伐採した木をただでいただくことができました。
早速、朝から薪の運搬です!
結構な量ありますよ!
こんな木を見て「いいなあ」と思うのはキャンパーか暖炉を持っている人だけ
でしょうね。(笑)
何とも不揃いの大きさなので、大きすぎるものや長いものはチェーンソーで次々に
切断していきました。
エンジンチェーンソーって結構燃料食うんですね。
エンジンチェーンソー初心者には、驚きでした。
大量の薪を保管するため、倉庫脇に置いてあった廃材を消費しました。
先週に引き続き焚き火開始です。そのうち近所から苦情来るかなあ・・・。
なお、いただいた薪はしばらく倉庫脇で乾燥です。
こうなると始まるのが”焼きマシュマロ”。
ここのところ我が家で流行ってます。
SPWに参加してこのおいしさを知りました。
すっかり暗くなるまで焚き火が続きました。
よく「ずっと外にいて寒くないか」と言われますが、この暖かさは焚き火ならでは
ですね。
まだ、廃材が残ってます・・・明日もやるか・・・。
それにしても疲れた~。
ガソリンでもなく、灯油でもなく、そう薪です。
でも、薪って買うと結構なお値段しますよね。
山でも持ってれば買わなくて済むのですが。
しかし、今回、ラッキーなことに伐採した木をただでいただくことができました。
早速、朝から薪の運搬です!
結構な量ありますよ!
こんな木を見て「いいなあ」と思うのはキャンパーか暖炉を持っている人だけ
でしょうね。(笑)

何とも不揃いの大きさなので、大きすぎるものや長いものはチェーンソーで次々に
切断していきました。
エンジンチェーンソーって結構燃料食うんですね。
エンジンチェーンソー初心者には、驚きでした。

大量の薪を保管するため、倉庫脇に置いてあった廃材を消費しました。
先週に引き続き焚き火開始です。そのうち近所から苦情来るかなあ・・・。
なお、いただいた薪はしばらく倉庫脇で乾燥です。

こうなると始まるのが”焼きマシュマロ”。
ここのところ我が家で流行ってます。
SPWに参加してこのおいしさを知りました。

すっかり暗くなるまで焚き火が続きました。
よく「ずっと外にいて寒くないか」と言われますが、この暖かさは焚き火ならでは
ですね。

まだ、廃材が残ってます・・・明日もやるか・・・。
それにしても疲れた~。
Posted by かばつむり at 08:45│Comments(0)