2012年10月29日
雨が降ってきて・・・。Myテーブル製作。
倉庫に眠っていた”ランドブリーズ2LX”。
いよいよソロデビューと思い、試し張りすることに・・・。
今回も、庭に広げて行いますよ!

袋から幕体の他、ポール等も取り出し、いざ設営開始!

ウォー!雨だ!即撤収!
インナーを組み立てただけで、何もできてねぇー。
このモチベーションどうしてくれるんだー!お天気さん。
といってもこればかりは仕方ない。もともと雨予報でしたから・・・。
仕方がないので、ホームセンターに出向き、MYテーブルを製作しようと材料を物色。
前に拝見していたモノでいいのがありましたよ。

脚と天板を購入!
天板も前から狙いを定めていました。
既製の材料を組み合わせて自分好みのテーブルを作ります。
まさに手抜きでお気に入りの道具を作ろうという考えです。

簡単に出来上がりです!若干背丈の高い56cm。
天板と脚がフィットするよう少々工作し、仕上げにニスを塗って完了です。
雨のため、おうちの中で塗り塗り。”くさい”と大ひんしゅく。
ニスが臭いのか、おやじ臭いのか・・・?
とにかく、これでSP製のMyテーブルは買うことないかな。
製作費はおよそ3,000円弱といったところです。
いい感じです!

いよいよソロデビューと思い、試し張りすることに・・・。
今回も、庭に広げて行いますよ!

袋から幕体の他、ポール等も取り出し、いざ設営開始!

ウォー!雨だ!即撤収!
インナーを組み立てただけで、何もできてねぇー。
このモチベーションどうしてくれるんだー!お天気さん。
といってもこればかりは仕方ない。もともと雨予報でしたから・・・。
仕方がないので、ホームセンターに出向き、MYテーブルを製作しようと材料を物色。
前に拝見していたモノでいいのがありましたよ。

脚と天板を購入!
天板も前から狙いを定めていました。
既製の材料を組み合わせて自分好みのテーブルを作ります。
まさに手抜きでお気に入りの道具を作ろうという考えです。

簡単に出来上がりです!若干背丈の高い56cm。
天板と脚がフィットするよう少々工作し、仕上げにニスを塗って完了です。
雨のため、おうちの中で塗り塗り。”くさい”と大ひんしゅく。
ニスが臭いのか、おやじ臭いのか・・・?
とにかく、これでSP製のMyテーブルは買うことないかな。
製作費はおよそ3,000円弱といったところです。
いい感じです!

Posted by かばつむり at 09:40│Comments(1)
この記事へのコメント
新品は発売します
Posted by 2012新品は発売します at 2012年10月29日 10:44