2012年03月11日
東風吹かば 匂ひをこせよ 梅の花
道具ネタが続いた最近のブログ。
まあ、ほとんどが道具ネタですが。
たまには日本人らしく風情を味わってみましょう。

日曜日、午前中に焚き火を楽しみ、午後から近所の梅林園へ。
梅林園といっても公園の中にたくさん梅が植えられているだけですが・・・。
でも結構たくさん植えられていてとてもきれいですよ!

多くの人で賑わっています。
こんなにみんな梅見に来るの?って思うぐらい。
私は何年ぶりに見に来たかなぁ。

梅の花といえば、ふとこんな句を思い出しますねぇ。
「東風吹かば 匂ひをこせよ 梅の花 主なしとて 春な忘れそ」
by菅原道真公
桜と比べると上品な感じがありますね。今が満開かな。

まあ、ほとんどが道具ネタですが。
たまには日本人らしく風情を味わってみましょう。

日曜日、午前中に焚き火を楽しみ、午後から近所の梅林園へ。
梅林園といっても公園の中にたくさん梅が植えられているだけですが・・・。
でも結構たくさん植えられていてとてもきれいですよ!

多くの人で賑わっています。
こんなにみんな梅見に来るの?って思うぐらい。
私は何年ぶりに見に来たかなぁ。

梅の花といえば、ふとこんな句を思い出しますねぇ。
「東風吹かば 匂ひをこせよ 梅の花 主なしとて 春な忘れそ」
by菅原道真公
桜と比べると上品な感じがありますね。今が満開かな。

Posted by かばつむり at 21:10│Comments(0)