2012年01月15日
焚き火な一日
特に予定のない一日。
そんな日は、一日焚き火。
寒い一日もポッカポカで過ごせます。

焚き火を始めると何か焼きたくなるんですよねえ。
奥様と娘たちがパイ生地でウィンナーを包んで持ってきました。
となれば、久しぶりにダッチオーブンの登場です。

クッキングシートを敷き、その上に具材をのせ、上下から焼いていきます。

どうやら下火が強すぎるようなので、最後は焚き火テーブルに移して上火だけで
焼き上げます。
こんなとき焚き火テーブルは便利ですなあ。

やはり少々下火が強すぎてこげましたが、まあこんなもんでしょう。
毎回、下火が強いなあ。反省を活かさないんですよねえ。

ついでに焼き鳥もやっちゃいました。
これぞ、本格炭火焼!

真っ先に寄って来る者が一匹います。
久しぶりにブログに登場する”こてつ”くんです。
かなり立派な大きの豆柴に成長しました。

そういえば、先週小鉄くんのお家を作ってあげたんだけど、まったく中に入る気
なし。今までは室内にいましたが、家族を噛みまくるので、とうとう屋外へ退去
処分です。かわいそうなので、お家に表札ワッペンを付けてあげました。

頼むから小屋の中に入ってみてください。
よろしくお願いします。こてつくん。
そんな日は、一日焚き火。
寒い一日もポッカポカで過ごせます。

焚き火を始めると何か焼きたくなるんですよねえ。
奥様と娘たちがパイ生地でウィンナーを包んで持ってきました。
となれば、久しぶりにダッチオーブンの登場です。

クッキングシートを敷き、その上に具材をのせ、上下から焼いていきます。

どうやら下火が強すぎるようなので、最後は焚き火テーブルに移して上火だけで
焼き上げます。
こんなとき焚き火テーブルは便利ですなあ。

やはり少々下火が強すぎてこげましたが、まあこんなもんでしょう。
毎回、下火が強いなあ。反省を活かさないんですよねえ。

ついでに焼き鳥もやっちゃいました。
これぞ、本格炭火焼!

真っ先に寄って来る者が一匹います。
久しぶりにブログに登場する”こてつ”くんです。
かなり立派な大きの豆柴に成長しました。

そういえば、先週小鉄くんのお家を作ってあげたんだけど、まったく中に入る気
なし。今までは室内にいましたが、家族を噛みまくるので、とうとう屋外へ退去
処分です。かわいそうなので、お家に表札ワッペンを付けてあげました。

頼むから小屋の中に入ってみてください。
よろしくお願いします。こてつくん。
Posted by かばつむり at 21:12│Comments(2)
この記事へのコメント
なんで 犬って 自分の家に入ろうとしないんですかねぇ~
どんなに吹雪こうとも 雨が降ろうとも・・・入らん
「オマエ アホやろ!?」というと・・・
「ワンっ!」と一言
多分・・・「アホちゃうわ!」て言うてたとおもいますわ (*´∀`*)
それも寒さ厳しい北海道ですからね
毎日散歩してるペット犬がいるんですが、、、、
雪が降ると そりゃ~~もう~大騒ぎしてますわぁ~
さすがに飼い主さんの前では 犬に向かって「オマエ アホちゃうけ!?」とは
いえませんなぁ~~ ^^;
こっちゃは 指がかじかんで雪かきしてるいうのに・・・・ね
どんなに吹雪こうとも 雨が降ろうとも・・・入らん
「オマエ アホやろ!?」というと・・・
「ワンっ!」と一言
多分・・・「アホちゃうわ!」て言うてたとおもいますわ (*´∀`*)
それも寒さ厳しい北海道ですからね
毎日散歩してるペット犬がいるんですが、、、、
雪が降ると そりゃ~~もう~大騒ぎしてますわぁ~
さすがに飼い主さんの前では 犬に向かって「オマエ アホちゃうけ!?」とは
いえませんなぁ~~ ^^;
こっちゃは 指がかじかんで雪かきしてるいうのに・・・・ね
Posted by 旅者 at 2012年01月15日 22:12
コメントありがとうございます。
北海道の寒さの中でも自分の小屋に入りませんかぁ・・・。
こりゃあ、簡単に入ってくれそうにないですなあ。
今度、小屋の中に肉の燻製でもぶら下げて引き寄せてみます。
北海道の寒さの中でも自分の小屋に入りませんかぁ・・・。
こりゃあ、簡単に入ってくれそうにないですなあ。
今度、小屋の中に肉の燻製でもぶら下げて引き寄せてみます。
Posted by かばつむり
at 2012年01月15日 22:27
